上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
4週間前(7月8日)にニホンイシガメが産卵した第2クラッチ №1卵をキャンドリング(光透過)法で検卵した。
白色LEDライトの光を卵の下から当て上面を観察したら卵の中で亀が動いている。
第2クラッチ №1卵
頭と前脚がよく動く。
順調に行けば3週間後に孵化する。
- 2014/08/05(火) 23:37:24|
- ニホンイシガメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
龜を8匹飼育しているので暑い日もエアコンをできるだけ使わないようにし、窓を少し開けている。
すると伍號龜は網戸に爪をかけて一番上まで登っている。
高さ1m20cmからの墜落は危険なので対策を打った。
網戸とガラス戸の間に高さ50cmのアクリル板を置いて網戸を登れないようにした。
予防線を張ったつもりだったが伍號龜はフリークライミング能力が高く前脚と後脚を両側に突っ張って登っていた。
伍號龜は隣の水槽に移動していることもある。
高さ20cmのアクリル板の垂直壁も乗り越える。
龜返しが必要だ。
伍號龜(ニホンイシガメ・雄 WC)
雄龜は雌龜より痩せていて身軽で運動能力が高い。
去年、2013年8月3日に滋賀県の多賀町で捕獲した伍號龜(ニホンイシガメ・雄 WC)を飼育してちょうど一年になる。
一年足らずで3匹の稚亀の父亀になった。生殖能力もなかなかなものだ。
- 2014/08/04(月) 23:34:12|
- ニホンイシガメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
長い間、そそり立つ屏風岩から落ちるを滝を庭に作る妄想に取り憑かれている。
セメント系人造石を貼った高さ2m,、幅5mの屏風岩が妄想のひとつだ。
建材総合メーカーの松下産業(株)が運営している「MTSリビング」からセメント系人造石「スタックドストーンエクストラ」の
サンプルを取り寄せた。
スタックドストーンエクストラ/ブラックのサンプル(30cm × 10cm)
垂直壁、前傾壁、後傾壁を組み合わせた壁面にスタックドストーンエクストラを貼ったイメージ
モルタル擬岩で屏風岩を作ろうとも思っている。
参考のためにNHKオンデマンド「体感!グレートネイチャー 巨人伝説の謎を追え~イギリス・ブリテン諸島~」の断崖絶壁や奇岩からなる不思議な地形の画像をSnipping Tool で切り取った。
ジャイアンツコーズウェイ
ジャイアンツコーズウェイ
ジャイアンツコーズウェイ
滝 plan1
- 2014/08/04(月) 22:15:19|
- ビオトープ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日に孵化したニホンイシガメ幼体三兄弟(陸號龜、漆號龜、捌號龜)と母亀(壱號龜)と父亀(伍號龜)の親子写真を撮影した。
5匹が動き回るので集合させるのは大変だ。
親亀は甲羅の下に台を入れて静止させた。
幼体は生まれて間もないのに早い動きをする。
20cm落下しても平気に逃げ回る。
油断できない。
母亀●壱號龜(ニホンイシガメ成体・雌 WC)
甲長16.5cm 体重886.0g
2011年12月7日に滋賀県の余呉湖で捕獲。
父亀●伍號龜(ニホンイシガメ・雄 WC)
2013年8月3日に滋賀県の多賀町(犬上川沿いの道)で捕獲。
甲長13.5cm 体重305.0g
子亀●ニホンイシガメ幼体三兄弟(陸號龜、漆號龜、捌號龜)
甲長3.2cm、体重8g
名付けたが目立った特徴がないので識別できなくなった。
ヨークサックが殆んど吸収された。
小粒の配合飼料を与えると早速3匹が食べた。
母亀の体重は子亀の110倍もある。
母亀(壱號龜)と父亀(伍號龜)の交尾
2013年10月26日 交尾を肉眼で確認!
- 2014/07/28(月) 19:56:29|
- ニホンイシガメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日誕生のニホンイシガメ幼体三兄弟に陸號龜、漆號龜、捌號龜と名付けたが目立った特徴がないので識別できなくなった。
ミズゴケに潜っているヨークサックの付いたニホンイシガメ幼体三兄弟を5mmほど水を張った容器に移すと
よく動き回る。
小粒の配合飼料を与えると早速一匹が食べた。
深さ4.5cmのプラスチック トレイに入れても簡単に脱走する。
小さな爪をトレイの縁にかけて数秒で乗り越え外に出る。
まだまだミズゴケに潜っているのが落ち着くようだ。
- 2014/07/27(日) 22:43:19|
- ニホンイシガメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
19日前(7月8日 7:46)にニホンイシガメが産卵した2個の卵をキャンドリング(光透過)法で検卵した。
白色LEDライトの光を卵の下から当て上面を観察した。
第2クラッチ№1卵順調に胚が成長している。
第2クラッチ№2卵左端にある気室が大きくなっている。
胚が発生していない。無精卵だ。
本日、第1クラッチの3個のが全て孵化した。
孵化率100%の好成績だったが、第2クラッチは良くて孵化率50%だろう。
- 2014/07/27(日) 21:51:44|
- ニホンイシガメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
7月27日1:30に最初に第1クラッチ№2卵からニホンイシガメベビーが出てきた。
その40分後、第1クラッチ№3卵からニホンイシガメベビーが出てきた。
続いて第1クラッチ№1卵からニホンイシガメベビーが出てくるのを待ち構えていたが、頭と前脚を卵から出しているが
なかなか出てこない。
6:30にやっと出てきた。
8番目の龜なので捌號龜と名付けた。
捌號龜(ニホンイシガメ・ベビー)
甲長32mm、体重8g
左から陸號龜、漆號龜、捌號龜
第1クラッチ3個が全て無事に孵化した、
孵化率100%
- 2014/07/27(日) 06:19:24|
- ニホンイシガメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
7月27日1:30に最初に第1クラッチ№2卵からニホンイシガメベビーが飛び出してきた。
その40分後、第1クラッチ№3卵からニホンイシガメベビーが飛び出してきた。
ヨークサックが付いている。
元気なニホンイシガメベビーだ。
7番目の龜なので漆號龜と名付けた。
甲長32mm、体重8g
- 2014/07/27(日) 02:38:06|
- ニホンイシガメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2014年の第1クラッチの3個の卵の孵化が始まり、7月27日1:30に最初に第1クラッチ№2卵からニホンイシガメベビーが
飛び出してきた。
ヨークサックから出血しているが孵化容器から外に出ようとする。
元気なニホンイシガメベビーだ。
6番目の龜なので陸號龜と名付けた。
甲長32mm、体重8g
水に浸したミズゴケの入った容器に移した。
7月27日 新月 月齢 0.2 (大潮)
孵化日数 49.5日
- 2014/07/27(日) 01:54:08|
- ニホンイシガメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0