2ntブログ

アートアギトプンクト 

アートアギトプンクト主宰ブラケットブレース・パーレンのブログ BRACKETBRACE PARENTHESE'S BLOG

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

ニホンイシガメ体重・甲長測定 8

●ニホンイシガメ1号

2011年12月7日に滋賀県の余呉湖で捕獲したニホンイシガメ成体(雌)

 8月26日 甲長16.0cm 体重725.0g
 9月26日 甲長16.0cm 体重730.0g
10月26日 甲長16.0cm 体重771.5g
11月26日 甲長16.3cm 体重788.5g
12月26日 甲長16.3cm 体重790.0g




●ニホンイシガメ2号

 4月26日 甲長 4.7cm
 5月26日 甲長 6.2cm 体重40g
 6月26日 甲長 7.9cm 体重60g
 7月26日 甲長 9.2cm 体重110g
 8月26日 甲長10.1cm 体重143.5g
 9月26日 甲長11.0cm 体重183.5g
10月26日 甲長11.5cm 体重225.0g
11月26日 甲長12.1cm 体重270.5g
12月26日 甲長12.4cm 体重287.0g

爆発的で急激な成長から緩やかな成長に変化している。

ニホンイシガメ2号 成長グラフa弐号亀成長グラフ


弐号龜20101226





●クサガメ
 
10月 3日 甲長10.0cm 体重152.5g
10月11日 甲長10.0cm 体重156.0g
10月26日 甲長10.0cm 体重154.0g
11月26日 甲長10.1cm 体重164.0g
12月26日 甲長10.3cm 体重170.0g

サーモン等の刺身、豚肉ミンチ等の生肉以外は食べない。
成長が遅い。

  1. 2012/12/26(水) 18:33:21|
  2. ニホンイシガメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

友人に御馳走してもらう。

友人が「世話になった御礼に何でも御馳走する!」と言うので、お相伴にあずかった。

がんこ 和食 寝屋川店で昼間から「てっちりコース」などの飲み食いをした。

てっさ
てっさ

●てっちりコース(ふぐ皮湯引き・てっさ・てっちり・後雑炊)
●鯛にぎり 2個
●若鶏唐揚げ

●純米酒〈燗〉大徳利
●焼酎ロック 綺羅麦(麦)
●焼酎ロック 黒丸(芋)
●グラスワイン ボジョレーヌーボー
●瓶ビール(中瓶)

一人で税込み約9千円分の飲食をした。
友人が「もっと食べていいよ」と言うが腹八分目で満足した。
ひれ酒を飲み忘れた。




ほろ酔い気分で香里園駅前で買い物をした。

フレスト香里園店2階のポンパドウルでバタールを買った。
バタールを厚さ8mmにスライスしてもらった。

ポンパドウル

ポンパドウルはポンパドウル夫人から店名をいただいたそうで、ポンパドウル夫人は「ルイ15世の愛妾」、「パイズリの発明者」として有名だ。
パイズリはイギリスではフレンチ・ファック(French fuck)といわれる。




トップワールド香里園店に行くとカプセル自動販売機があったので100円入れてレバーを回すと「リアルうんち」が出てきた。

リアルうんち
ドッキリ!ベタベタ Newリアルうんち Aタイプ 3タイプ×大小2種類(各5色)  

ブリストルスケール(Bristol stool scale)ではタイプ4:バナナ状の普通便だ。






香里学校道踏切
香里学校道踏切




昨日からパソコンのモニターディスプレイの画面が突然消える、 スイッチを入れ直すと一時は映っているが消えることが起きていた。
22インチワイド光沢液晶ディスプレイは画面の大きさが気に入っていたが4年2ヶ月で寿命ということで、一年前に買って保管していた20インチワイドノングレア液晶ディスプレイに取り替えた。

画面が少し小さくなったがノングレア液晶なので外光の映り込みが抑えられており見やすくなった。




  1. 2012/12/21(金) 01:20:00|
  2. AHO YANOO!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Basking ニホンイシガメ

日照時間が短くなり室温が20℃以下になると窓際の水槽の三匹の亀はおとなしくなってきた。
カメ元気オートヒーター55 (制御温度:28℃)を入れている水槽の水温は25℃以下になる時もある。
亀は時々陸場に上がりレフランプの光を浴びて甲羅から湯気を出しながら暫くバスキングしている。

二匹のニホンイシガメと一匹のクサガメに豚肉ミンチを与えてみると飛びついて食べた。

バスキング亀1


バスキング亀2


バスキング亀3
バスキングするニホンイシガメ弐号亀 (甲長12.2cm 体重280g)

先日、パナソニック RS100V60W ナローレフ電球 E26口金が球切れし寿命となった。
ナローレフ電球はビーム角30度の集光型なのでレフ電球と比べ同じワット数で直下照度が約2倍に向上し照射面がよく暖まるのでバスキング・ランプに非常に適している。価格も安い。
しかし、現在ナローレフ電球は生産終了し代替品なしで品薄になっている。
地球温暖化防止・環境保護の観点から電力消費が多く短寿命である白熱電球は今後生産・販売を一切終了し、消費電力が少なく長寿命である電球形蛍光灯やLED電球への切替を消費者やメーカーに促す動きが世界的に広がっているためだ。

寿命となったナローレフ電球の換わりにELPAレフランプ60wを付けているが亀は電球から5cmまで接近してバスキングする。

バスキング亀4
バスキングするニホンイシガメ弐号亀とクサガメ初号亀




Basking(バスキング) 日向ぼっこ、日光浴。

Busking(バスキング) 大道芸。大道芸でショーの最後に帽子などを差し出して、客から投げ銭を集める事。

Basking shark(バスキング・シャーク) ウバザメ(姥鮫)の英語名。
このサメがしばしば水面近くで餌をとっている様子がまるで日光浴(bask)をしているようであったことから名付けられた。また、このような行動をしている際に簡単に捕らえられてしまうために、かつてはバカザメ(馬鹿鮫)という和名だったこともある。



  1. 2012/12/15(土) 18:37:26|
  2. ニホンイシガメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

沼島の結晶片岩と諭鶴羽山の砂岩

先日、観光した兵庫県南あわじ市の沼島と諭鶴羽山で岩石を採集した。

中央構造線は紀淡海峡から鳴門海峡の間は淡路島南岸に沿っていて、三波川変成岩がよく露出する沼島と、顕著な断層崖を示す和泉層群の諭鶴羽山地との間を通っている。

中央構造線の南側に位置する沼島は淡路島とは異なり全島が三波川変成帯の結晶片岩によって構成されている。

中央構造線の北側に位置する淡路島南部の諭鶴羽山は堆積岩である白亜紀の和泉層群の砂岩・礫岩などで構成されている。




結晶片岩と砂岩
写真上:諭鶴羽山山頂付近で採集した砂岩  写真下:沼島の上立神岩付近で採集した結晶片岩




結晶片岩
沼島の上立神岩付近で採集した結晶片岩は片理と呼ばれる、面状構造を持つ。



  1. 2012/12/13(木) 20:08:35|
  2. AHO YANOO!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

弥都波能売神(みづはのめのかみ)

弥都波能売神
みづはのめのかみ

弥都波能売神




泉ハイレグ

マルセル・デュシャン
《 櫛 》Discipline 1916
《与えられたとせよ 1.落ちる水 2.照明用ガス》 (遺作) 1946~66
Given: 1. The Waterfall 2. The Illuminating Gas
《泉》Fountain 1917

ハイレグ3

イザナミの尿から生まれたミヅハノメ。
「ミヅハ」は「水走」と解して灌漑のための引き水のことを指したものとも、「水つ早」と解して水の出始め(泉、井戸など)のことともされる。



「20世紀でもっとも最もインパクトのあった現代芸術作品」

会田誠 滝
臍下三寸貯金箱
  1. 2012/12/08(土) 11:17:54|
  2. AHO YANOO!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ニホンイシガメ飼育一周年

本日で去年12月7日に滋賀県の余呉湖で捕獲したニホンイシガメ成体(雌)を飼育して一年経った。

飼い始めて最初の一ヶ月は餌を与えても一切食べなかった。
配合飼料を食べるようになり、3月7日から3月19日まで期間に7個の卵を1個づつ産んだ。
総排泄孔から卵が産み出される産卵の瞬間を観察できた。
三カ月間、卵を湯煎式孵化容器で保温したが孵化しなかった。

ニホンイシガメ一周年
●ニホンイシガメ1号 2011年12月7日に滋賀県の余呉湖で捕獲したニホンイシガメ成体(雌)

寒くなり食欲がおちてきたニホンイシガメ1号の甲長・体重測定すると。

 8月26日 甲長16.0cm 体重725.0g
 9月26日 甲長16.0cm 体重730.0g
10月26日 甲長16.0cm 体重771.5g
11月26日 甲長16.3cm 体重788.5g
12月 7日 甲長16.3cm 体重766.0g

体重が11日前より少し減った。甲長は一年間で殆んど変わらない。




2012年 4月26日 二匹目の亀(ニホンイシガメ幼体)を飼う。        
2012年10月 3日 三匹目の亀(クサガメ幼体)を飼う。

現在、三匹の亀を飼育している。


  1. 2012/12/07(金) 16:18:40|
  2. ニホンイシガメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

蒲生田岬・沼島・諭鶴羽山 観光3

土生港から諭鶴羽山まで

土生港から車で海沿いの県道76号線を東北東に1.6km、約5分走り「灘小学校前」バス停がある灘山本交差点を左折、
小石が落ちている狭隘道路の県道535号灘市線を5km、約15分登ると諭鶴羽神社前の駐車場。
諭鶴羽神社前の駐車場から山頂まで徒歩で諭鶴羽古道(裏参道)を約400m。


諭鶴羽山登山道map2



諭鶴羽神社
諭鶴羽神社の本堂
諭鶴羽神社の祭神は伊弉冉尊・速玉男命・事解男命。
『古事記』の国生み・神産みのヒロインの女神イザナミを祀っている。
諭鶴羽神社本堂の左に水神社(すいじんじゃ)があり、イザナミの尿から生まれたミヅハノメを祀っている。
イザナミは火の神カグツチを産んだために陰部に火傷を負って病に臥せ、その際にした尿からミヅハノメが生まれた。


天の浮橋遙拝所から沼島
「天の浮橋遙拝所」から小一時間前にいた沼島が見える。
諭鶴羽神社でも『古事記編纂1300年祭』の特別行事があり、今年7月14日「杠山荘」横に展望所「天の浮橋遥拝所」が完成し渡り初め式が行われた。


諭鶴羽山山頂
諭鶴羽山山頂


諭鶴羽山山頂まで諭鶴羽古道(裏参道)で登る。
途中、沼島から見えていた二つの無線中継所の横を通り山頂に立つ。

さすがに淡路島の最高峰(607.9m)の眺めは素晴らしい。
八州展望台と呼ばれる山頂から360度に淡州、紀州、和州、河州、摂州、阿州、讃州、備州が見渡せると言うが
少し霞んでいた。

下山し悪路の県道535号灘市線を下り、道の駅「うずしお」、淡路ハイウェイオアシスで遊んで帰宅。



  1. 2012/12/05(水) 20:53:30|
  2. 観光
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

蒲生田岬・沼島・諭鶴羽山 観光2

早朝から南淡路ロイヤルホテル内にある「南淡温泉」の露天温泉岩風呂に浸かり、和洋中バイキングの朝食を鱈腹食べた。

12月3日の行き先は「沼島」と「諭鶴羽山」。
淡路島の南4.6kmの紀伊水道北西部に浮かぶ沼島に旅客船で渡るために土生港へ向かった。
南淡路ロイヤルホテルから土生港まで距離:20km、時間:40分。
車を灘漁港駐車場(1日500円)に入れて、土生港から沼島汽船灘線の旅客船「しまかぜ」で
10分で沼島に渡った。(大人 往復880円)


沼島諭鶴羽山map1

沼島港に着くと桟橋で赤い郵便車が郵便物を待っていた。
沼島には車が無いと思い込んでいたが、軽トラックや作業車が数台あった。
しかし、信号機は無い。

沼島港
沼島港の旅客船「しまかぜ」

先ずは「おのころ神社」へ
おのころ神社へは樹に覆われた細い坂道を登って行き長い階段を上がる。
途中、特徴のある石垣がある。
沼島は中央構造線の南側に位置するため、淡路島とは異なり全島が三波川変成帯の結晶片岩で構成されている。
これが結晶片岩か?


イザナギイザナミ
おのころ神社 イザナギ・イザナミ像



沼島での滞在時間は2時間40分なので、急いで島の中央を横断する道で「上立神岩」へ向かった。
緩い登り坂を30分歩くと一気に下り坂になり、海が見える。そこに「上立神岩」があった。

上立神岩1
上立神岩  高さ30mの奇岩は天の御柱であるとも龍宮の華表であるとも伝えられている。

沼島の南斜面は断層崖となっているため急傾斜で海岸線まで落ち込んでいる。
南岸の海食崖には緑・白・黒など様々な縞模様が現れている。

坂道を下って沼島港に戻り付近の「沼島八幡神社」、「神宮寺」、「弁財天神社」を観て回った。



沼島ターミナルセンターから6km先に諭鶴羽山の山頂が見える。

沼島港から諭鶴羽山
山頂の2基の鉄塔  警察の論鶴羽無線中継所?(左)、NTTコミュニケーションズの論鶴羽無線中継所(右)

淡路島と沼島の間を中央構造線が横たわっている。

土生港へ帰りは旅客船「しまちどり」に乗った。



「諭鶴羽山」へ






  1. 2012/12/05(水) 17:41:58|
  2. 観光
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

蒲生田岬・沼島・諭鶴羽山 観光1

2012年も残り1ヶ月切った12月2日、一泊二日の旅行に出た。
今回の行先は四国最東端の「蒲生田岬」(徳島県阿南市)、国生み神話の島「沼島」(兵庫県南あわじ市)、
淡路最高峰の「諭鶴羽山」(兵庫県南あわじ市)

蒲生田岬ー沼島ー諭鶴羽山map

一気に明石海峡大橋、淡路島、鳴門大橋を通り抜け伊豫之二名島に上陸し最東端の「蒲生田岬」を目指した。
神戸淡路鳴門自動車道を鳴門ICで下り、国道11号線、国道55号線、県道26号線、県道200号線を進む。
鳴門ICから蒲生田岬まで 距離63.4 km、道の駅「公方の郷なかがわ」に寄り道して約2時間で蒲生田大池の前の
蒲生田岬駐車場に到着した。(11時30分)
蒲生田岬灯台ある展望台まで遊歩道を徒歩300mだが最後に約150段の石の階段を登らねばならない。

蒲生田岬灯台1

蒲生田岬灯台2
外壁タイルの補修工事の蒲生田岬灯台



瀬戸内法と瀬戸内法施行令、領海法では蒲生田岬灯台から紀伊日ノ御埼灯台まで引いた線で瀬戸内海と太平洋を分けている。
伊島

蒲生田岬より東方約6kmの紀伊水道に浮かぶ棚子島(左)、前島(右)、伊島本島(奥)
棚子島と前島は無人島で、伊島本島には約150人がすんでいる。
伊島はこの三つの島から成る。


蒲生田岬の瀬戸内海側
蒲生田岬の瀬戸内海側

蒲生田岬の太平洋側
蒲生田岬の太平洋側

体が冷えてきてお腹が減ってきたので西へ2.2kmにある天然温泉「かもだ岬温泉」へ向かった。
徳島県阿南市営 かもだ岬温泉保養センターの露天風呂と内風呂に入ったが温く感じた。

風呂から上がり施設内の「かもだカフェ」で食事したが絶品であった。

●「さしみ定食」 950円
●「ハモ丼定食」 850円
●「釜揚げシラス丼セット」 850円

三人で3メニューを食べたが、真面目に新鮮な食材を提供してくれるので素晴らしく美味しかった。




また道の駅「公方の郷なかがわ」に寄り道して今晩の宿の「南淡路ロイヤルホテル」ある淡路島に戻った。


南あわじ市の福良港にある「足湯・うずのゆ」に浸かり、港を散策して「南淡路ロイヤルホテル」にチェックインした。




  1. 2012/12/05(水) 13:27:38|
  2. 観光
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ブラケットブレース・パーレン

Author:ブラケットブレース・パーレン
やっぱり工作が大好きなアートディレクター

メールアドレス: wxxrx507@ybb.ne.jp

Work in progress
「アートが済んだらアートだぜ!」
「GIFアニメーション研究序説」
「健康で文化的な最低限度の生活」
「計画芸術」
「観念技術 A-Z ART」
「ナンセンス芸術試論」
「ダジャレ・グラフィックス」
「財テク だからアートはやめられない」
「ブログ・アート アートの日常化、日常のアート化」
「鹿でもわかる現代美術」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Flash Piano

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する