2ntブログ

アートアギトプンクト 

アートアギトプンクト主宰ブラケットブレース・パーレンのブログ BRACKETBRACE PARENTHESE'S BLOG

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

早乙女 我田引水

a20100530213233d17.jpg
早乙女1


野村直弘氏のリクエスト画像


早乙女 SAOTOME

早乙女2
まずは
我田引水

我田淫水
または
我臀淫水



勝手に観光協会


  1. 2010/05/30(日) 21:35:05|
  2. AHO YANOO!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

茶磨

茶磨3

茶磨、茶臼、茶碾
葉茶をひいて抹茶にするための石臼
tea grinding hand mill
mill-stone
traditional tea grinder



茶臼目
茶磨の目(teeth)、目(eye)


茶臼アニメ
真下から見た臼の目(GIFアニメーション)
下から見れば右回り、上から見れば左回り


上下逆になること。特に、男女交合で女性が上になる体位

La Broyeuse de chocolat
Chocolate Grinder
Marcel Duchamp

thé broyeur

テーマ:art・芸術・美術 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2010/05/11(火) 21:37:52|
  2. AHO YANOO!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

デュシャン・コード 『自転車の車輪』のキーワード PORTE


メタファーという語はギリシャ語の meta-(~を越えて) -phor(運ぶ)に由来している。
ギリシャ語の phor(運ぶ)はフランス語の porter(運ぶ)
porter 運ぶ、持ち運ぶ、もたらす、着ている、支える
porte 戸、扉
PORTE
PORTE はマルセル・デュシャン・コードです。
PORTE のコードで首を吊っています。

dance upon nothing(絞首刑)
1913年に作品にするつもりがなく作った 『自転車の車輪』 (Roue de bicyclette) 、
タイヤ(PNEU)の無い自転車の車輪、フロント・フォーク、スツール(腰掛椅子)の
タイトルを『自転車の車輪のせたスツール』に変換するとporte-bagages(荷台)が
浮かび上がる。


1913年   《自転車の車輪》スツールが自転車の車輪をおくporte-bagages (荷台)
1914年   《1914年のボックス》porte-documents(書類入れ)
1914年   《瓶乾燥器》porte-bouteilles
1914年   《太陽の中に徒弟を》portee(楽譜の五線)
1915年   《折れた腕の前に》porte-pelle
1915~23年《彼女の独身者によって裸にされた花嫁、さえも》porteの寄せ集め
1916年   《旅行用折畳み品》portable(携帯用)
1916年   《秘められる音に》porter sur les nerfs(神経に障る、いらいらさせる)
1916~17年《エナメルを塗られたアポリネール》
       faire un lit en portefeuille(ベッドにいたずらをする)塗ったり、切ったり
1917年    《泉》porte-monnaie(がま口)
1917年    《帽子掛け》porte-chapeaux
1917年    《罠》portemanteau(コート掛け)
1918年    《Tu m'(お前は私を)》porter sur les nerfs(神経に障る、いらいらさせる)
1918年   《旅行用彫刻》 portable(携帯用)
1919年   《ツァンク小切手》portefeuille(有価証券)
1919年    《L.H.O.O.Q.》portrait(肖像画)
1919年   《不幸なレディメイド》porte(窓)辺の吊るされ風に porte(運ばれる)
1919年   《パリの空気》porteur(使者)
1920年   《FRESH WIDOW》porte-fenêtre(フランス窓)
1920年   《愛をこめて ローズ・セラヴィ 別名 マルセル・デュシャン》 portrait(顔写真)
1920年   《回転ガラス板(精密光学)》porter à la tête (目を回させる)
1921年   《ローズ・セラヴィ、なぜクシャミをしないの?》 porter sur les nerfs(神経に障る)
1921年   《オーステルリッツの喧嘩》porte-fenêtre(扉)
1922年   《私のためのあなた》 porteur  porte-étiquette (荷札)
1923年   《お尋ね者/賞金2,000ドル》顔写真 portrait(顔写真)
1923年   《螺旋のある円盤》porter à la tête (目を回させる)
1927年   《扉、ラレー街11番地》porte(扉)
1934年   《グリーンボックス》(Green box) porte-documents(書類入れ)
1935~41年《トランクの中の箱》 (Boîte-en-valise) porte-documents(書類入れ)
1935年   《ロトレリーフ》porter à la tête(目を回させる)
1951年   《Objet Dard》 porte à faux(突出部分)
1959年   《皮肉を込めて》portrait
1967年   《ホワイト・ボックス》 (White Box) porte-documents(書類入れ)
1946~66年《与えられたとせよ 1.落ちる水 2.照明用ガス》 (遺作) porte(扉)

porte.jpg

まるっとEVERYTHING全部、全作品を解析できないが、『クラウン仏和辞典』三省堂で首を吊っていたら、
三時間もかかってしまった。

IN OTHER WORDS[換言する]とは別の角度から光を当てることで、すると別の影ができる。
dance upon nothing(絞首刑)は無意味に見えるものの上で踊ることです。




デュシャン・コード① PORTE
デュシャン・コード② AMP (duchamp,chokedamp,lamp,damp) 気 湿気、火気、香気 
デュシャン・コード③ PNEU

デュシャンの大喜利
デュシャンの茶臼




テーマ:art・芸術・美術 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2010/05/06(木) 19:42:34|
  2. AHO YANOO!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

72度

72度b

シート角(シートアングル)
自転車のシートポストを通すフレームの角度
軽快に走る用途のロードバイク、スポルティフで72-75度
未舗装路の上り坂を考慮した車種マウンテンバイク、ランドナーなどで70-72度
実用車など最適乗車速度の小さい用途の車種は68度程度



72度a

膣 72度
尿道 72度
肛門管 90-72=18 18度




温水洗浄便座噴出ノズルの角度
シャワートイレ(INAX) 70度
ウォシュレット(TOTO) 43度 (ビデ 53度)




五芒星(ごぼうせい)
Pentagram
黄金比   1:1.618




テーマ:アート・デザイン - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2010/05/05(水) 17:38:41|
  2. AHO YANOO!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

PNEU・PNEU・PNEU

wheel5.gif

1915年、マルセル・デュシャンによって芸術上の概念としてのレディ・メイド( Ready-made )が生み出されたが、
二年前(1913年)に『自転車の車輪』 (Roue de bicyclette)が作られプレミア・レディ・メイド(第一号)となる。
最もインパクトのある現代芸術の作品、男子用小便器『泉』(fountain 1917年)に比べて一般に過小評価されている
『自転車の車輪』はデュシャン芸術の思考のモデルであり、ルーツ、根源であると私は過大評価している。

タイヤ(PNEU)の無い自転車の車輪、フロント・フォーク、スツール(腰掛椅子)
EVERYTHING、SOMETHING、NOTHING が提示され言葉の遊びで全作品にリンクする。


デュシャン・コード 『自転車の車輪』のキーワード PORTE
http://aabbp.blog.2nt.com/blog-entry-407.html



言葉遊び

なぞかけ
「○○とかけて××と解く。その心は」

無理問答(むりもんどう)
「○○なのに××とはこれいかに」「△△なのに□□と呼ぶが如し」

駄洒落




  1. 2010/05/05(水) 16:51:26|
  2. AHO YANOO!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ブラケットブレース・パーレン

Author:ブラケットブレース・パーレン
やっぱり工作が大好きなアートディレクター

メールアドレス: wxxrx507@ybb.ne.jp

Work in progress
「アートが済んだらアートだぜ!」
「GIFアニメーション研究序説」
「健康で文化的な最低限度の生活」
「計画芸術」
「観念技術 A-Z ART」
「ナンセンス芸術試論」
「ダジャレ・グラフィックス」
「財テク だからアートはやめられない」
「ブログ・アート アートの日常化、日常のアート化」
「鹿でもわかる現代美術」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Flash Piano

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する