上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
それにしても、
ミツバチの複眼とミツバチの巣がハニカム構造であることと、
宇宙における銀河分布がハニカム構造であることに神秘を感じ
てしまうのは夢見る少女のようなものです。
安定した形といわれる円形を集積させ詰め込むと六角形の集積
したハニカム構造ができます。
自然界に直線的ベクトルと円、球を形作る力が働いています。
テーマ:自然科学 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2007/11/13(火) 00:40:43|
- ハニカム系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ルート2は1.41421356・・
一夜一夜に人見頃(ひとよひとよにひとみごろ)
いよいよ兄さん五浪 (いよいよにいさんごろう)
いよいよ兄さんゴムつける(いよいよにいさんごむつける)
兄さんの名前は
岡本ゴム太郎白銀比、直角二等辺三角形
ルート2をもっと知りたいなら、
数の泉http://members2.jcom.home.ne.jp/seroron/kazunoizumi/sqrt2.htm
- 2007/11/12(月) 00:04:49|
- 相似系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
車輪を回すと、 それだけで、ある動きを思い起す。
つまり火の、薪の火の動きを。 ・・・
それで、暖炉の代わりに回る車輪を置こうと考えた。
マルセル・デュシャン
マルセル・デュシャンを理解するための良質なおすすめサイト
Making Sense of Marcel Duchamp
http://www.understandingduchamp.com/
マルセル・デュシャンとしてのタオイスト
http://www.eonet.ne.jp/~kyosyuu/index.html
車輪は回って止まる。火は燃えて消える。繰り返し。
『老子』 三十輻共一轂、当其無有車之有、
三十本の輻が、車輪の中心(轂)に集まる。
その何もない空間に車輪の有用性がある。
車輪は人類の発明の中でも偉大なものの一つである。
《格言》 車輪の再発明はするな。(判りきったことを繰り返すな。)
世界最大の車輪は観覧車 『ロンドン・アイ』 (直径135m)。 観覧車 『シンガポール・フライヤー』
(直径150m)は建設中。
テーマ:ART - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2007/11/11(日) 22:22:44|
- 回転系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
左一つ巴パーレンの頭文字Pを図案化したものか
三日月こそがパーレンか
私は太極図が好きですけど
別のパーレン家
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E5%AE%B6
パーレン
http://www.kksanshusha.co.jp/kumihan/01.html
左一つ巴
http://www.otomiya.com/kamon/kika/tomoe.htm
- 2007/11/10(土) 01:58:59|
- 回転系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
私(ブラケットブレース・パーレン)の名刺は黄金比をもとに作られました。縦88.922mm、横55.000mm。レイアウトも黄金比。
- 2007/11/09(金) 19:46:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1.6180339887498948482045868343656381
177203091798057628621354486227052604
628189024497072072041893911374847540
880753868917521266338622235369317931
80060766726354433389086595・・・・・・五芒星
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E8%8A%92%E6%98%9F
黄金分割
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E9%87%91%E6%AF%94
テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2007/11/09(金) 14:24:55|
- 相似系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0